TOKYOサイクルフォーラム
2010年3月24日開催自転車イベントのレポートです。
- 最新モデルを展示「丸ビル3F回廊にて各社自転車メーカーが展示」
- あの人の愛車を展示!!「ニロさん・玉さん・絹代さんの愛車を展示」
- 基調講演「自転車が変える道とまち」屋井鉄雄
- 自転車トーク&ライブ「小泉ニロ」
- パネルディスカッション「パーソナルからパブリックへ、快適なまちづくりを目ざして」兵藤哲朗・亘理章・青木陽子・玉袋筋太郎・絹代
- 自転車市民権宣言
11 :00-21 :00:入場無料で、ロード・ミニベロ・電動アシスト自転車・折りたたみの26台展示されていました。

エスリー posted by (C)群馬サイクリング道
.【メンテフリーの内装8段変速搭載!】2010Panasonic パナソニック エスリー・CE 内装8段 26イ...
会場入口にて3台展示されていました。

絹代さんの愛車 posted by (C)群馬サイクリング道
自転車が走りやすい街にすれば美しく良い街づくりにつながるとの内容で、外国と国内での自転車政策の取り組みの紹介と理想の提案でした。

基調講演 屋井鉄雄さん posted by (C)群馬サイクリング道
演奏曲は心地良い風のようなボサノバ3曲だけでしたが、トークは話慣れているようで時間は短かったが確りしたものでした。
サイクルフォーラム小泉ニロ posted by (C)群馬サイクリング道
曲のほうはCDを購入して聞いてください、
送料無料!!【CD】小泉ニロ/小泉ニロ コイズミ ニロ
ヨーロッパの事例のビデオ紹介やトップダウンによる自転車政策の議論など…。
2010_03_24_サイクルフォーラムパネルディスカッション posted by (C)群馬サイクリング道
2010年3月24日開催のサイクルフォーラムパネルディスカッションで「ヨーロパの自転車に関するまちづくり」に関する5分程度のビデオです、3月30日にBSフジで18時から「自転車に乗るともっと街が好きになる!快適自転車都市日本の「自転車」が進むべき道を求め、自転車タレント・絹代が欧州へ!」で詳しく放送されるようなのでぜひご覧下さい。
デジタルCS放送チューナー>>【新品・送料無料!延長保証受付中】SONY SAS-SP5SETSAS-SP5SET
イベント最後に大きな看板に出演者がサインしての「自転車市民権宣言」のピーアールで終わりでした。

自転車市民権宣言10項目 posted by (C)群馬サイクリング道
その他の写真
2010年3月24日開催サイクルフォーラム by (C)群馬サイクリング道
| 固定リンク
「@イベント」カテゴリの記事
- 大町で5月に自転車イベント(2011.04.07)
- 群馬・甘楽富岡の自然と街を巡る!(2010.09.12)
- アルプスあづみのセンチュリーライド(2010.06.02)
- 自転車シミュレーター(2010.06.02)
- 和歌山サイクリングイベント(2010.05.31)
最近のコメント